ここす・・・・・・10m25m1mやくりょうぶん かいいじょうやくかいしゅうぶっしつりょうはいけんま ちがえいきょうりょうこうえいきょうたい へん 函館市の1年間に出る家庭ごみ全体の量は約58,000トンだったので約138年分で,25mプール約32,000杯分のプラスチックごみが世界中の海に流れ込んでいることになります。○全世界で1年間に800万トン以上のプラスチックごみが海に流れ 込んでおり,このままだと,2050年には海の中のプラスチック ごみの量が魚の量を上回ると予想されています。○ペットボトルは分解されるのに約400年もかかります。○マイクロプラスチックは,小さすぎて回収がむずかしく,人間の健 康に悪い影響をおよぼす物質が着きやすいため,魚がえさと間違っ て食べてしまい,その魚を人が食べることで人体への影響も心配さ れています。 製品のストローやスプーンなどを,もらわないようにしましょう。・シャンプーや洗剤は,つめかえ商品を利用して,入れ物を何度も使い ましょう。・家からでるごみは,きちんと分けて出しましょう。(缶・びん・ペッ トボトル,プラスチック容器包装はリサイクルされます。)・ごみのポイ捨ては,しないようにしましょう。・ボランティア清掃に参加しましょう。どのくらい大変な問題なの?800万トンっていったいどのくらい?みんなにできることってなんだろう?・買い物には,マイバッグを使いましょう。・マイボトルを使いましょう。・お店(スーパーマーケット,コンビニなど)では,プラスチック使用21
元のページ ../index.html#23